cycling チューブレス1択!?僕がチューブを使わなくなった訳 チャーブレスタイヤ。自転車界にこの規格が生まれてから、現行ホイールはほぼチャーブレスありきて開発されてるといっても過言ではないでしょう。 僕もとっくに手持ちのバイクはみな「チューブレス」の状態。完成車で買ったバイクはチューブが入って... 2025.07.06 cycling
cycling 「Factor」性能もグラフィックもパーフェクトなブランドについて語る ツール・ド・フランスが始まる季節となりました。 ロードレースは華ありますね。各社新型をどんどん発表しています。 性能は言うまでなくハイエンドバイクなので完璧そのものです。 そんなハイエンドバイクから、最近組んだ事もあった... 2025.06.28 cycling
cycling SRAM 新型コンポーネント登場 SRAMから新型ForceとRIVALが同時リリースされました。E1となりハイエンドモデルREDの技術がRIVALまで降りてきた形です。 まだ実物をさわれてない人も多い中、実際に新型Force E1を組み付ける機会に恵まれたので、操... 2025.06.20 cycling
cycling ディスクブレーキ車にそろそろ乗り替えたい・・・ サイクルリサーチャー RYOTAです。もうすぐ7月。ツールドフランスが今年も開催されます。 ツールドフランスに向けて各社有名自転車メーカーは新型機を開発・導入してきます。 常に最先端を追うユーザーと、そうではないユーザーがいる... 2025.06.13 cycling
cycling サイクルリサーチャー始動 「サイクルリサーチャー」へようこそ。ブログ筆者の「リョウタ」です。 熊本県トップクラスのプロショップで整備士、セールスマンとしても活躍しています。 このブログを始めたきっかけとしましては、「もっと自転車の楽しさを探究、発信した... 2025.06.11 cycling